忍者ブログ
2010年度 で あります!
Posted by - 2025.07.05 (Sat) - 14:34.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by N.O. - 2011.06.03 (Fri) - 23:06.
少々残念な気持ちはありますが、今回の投稿でこのブログを一旦停止しようと思います。

詳しくは書けませんが、ふとしたきっかけがありまして、妙に吹っ切れました。

自分の信念を貫くためにも、ここいらで一旦ケジメを付けねばならん!と。
勝手ですが。


これまた勝手ですが、そのうちまたこっそり書き始めるかもしれません。

その時、またお会いできるのを楽しみにしています。

では、またいつか。

アデュー!
PR
Posted by N.O. - 2011.06.01 (Wed) - 20:57.
Hello, June.

今日は、個人的にちょっと面白い出来事があった。
会社にて毎朝の掃除を済ませた後、とあるおばちゃんから、「○○くん、痩せたよね。ちゃんとご飯食べてる!?」と。
体重は確かに少し落ちたが、基本重量をしっかりキープしてますが、何か?

昨夜、ちょっと間が開いたが、カラダスキャンをしてみたところ。
!?!?
一桁になっとるやないか。
トレーニングはコツコツ続けていたが、こんなにいきなり成果がでるのか!?
晩飯に動物性タンパクと脂肪を摂らない、と、食事面にも意識を始めた効果か?

まぁ、突然の目標達成だったので、拍子抜けした。



それと、もう一つ思い出した。
少し前、飲みに出た時、とある飲み屋で、全然知らないオバさんに絡まれた。
「顔が韓国よね!!韓流よね!」と。
この日のちょっと前に韓国顔の話をしていただけに、「あれ、やっぱり韓国顔なの?」と思ってしまった。
正直、絡まれてることに苛立ちを感じていたので、僕も反撃した。
「ええ・・・。実は生まれはチェジュ島なんですよ。」
「ええええーーーー!!」
僕は、顔は真顔だったが、心の中は「どや?してやったり。」と勝ち誇ってたな、うん。
ごめんよ、オバさん。
僕は生まれも育ちも純正の日本人です。
Posted by N.O. - 2011.05.27 (Fri) - 20:35.
痩せたなぁ。
今夜の晩飯もカレーを5口くらい食っただけで、ちょっと吐きそうになった。

白髪もまた目立ってきた気がする。


なんか、俺、暴走してるな。
冷静だけど暴走してる。
あれ、矛盾してるな。


映画観よう。


週末は台風接近。
風雨が酷くならければ良いが。
Posted by N.O. - 2011.05.24 (Tue) - 23:37.
「花」を観た。
表舞台に立った映画ではないのだろうが、隠れた名作だと思う。

当然、原作には及ばないが。



2つの言葉が突き刺さった。

「本当に愛する人を見つけたら、絶対にその人のことを放しちゃ駄目だ。放した途端に、その人は誰よりも遠くに行ってしまう。」

「君の記憶は君だけの物だ。誰にも奪うことはできない。」



原作を読み返さねば、と、ある種、使命のようなモノを感じた。



今夜は上手く眠れるだろうか。
Posted by N.O. - 2011.05.24 (Tue) - 18:09.
頭痛が酷く、逃げるように帰宅した。
また少し寒くなったな。

このところ、帰宅してからの生活がルーチン化している。

タバコを吸う。
飯を食う。
タバコを吸う。
英語の勉強をする。
トレーニングをする。
タバコを吸う。
風呂に入る。
タバコを吸う。
酒を飲む。
タバコを吸う。(酒を飲む)
映画を観る or 調べ物をする(酒を飲む)
タバコを吸う。(酒を飲む)
歯を磨く。
床に就く。

といった感じ。

ようやく、何かに取り組む時は、それに集中できるようになってきた。
その時以外は、相変わらず考え事をしている状態。(何を考えてるか良くわからんけど)

にしても、自分が怖いくらいに冷静な状態だ。
(自分基準で)冷静に物事を見聞きしてるから、ダークな感情が現れてるかと言えば、そうでもない。
自己の感情が表に出ることがほぼ無く、とにかく冷静だ。

無機質な何かになったような気分である。
Posted by N.O. - 2011.05.23 (Mon) - 20:27.
この世の中は、「どうでもいい」コトやモノで溢れている。

人間に喜怒哀楽、即ち感情がなければ、これらは本当に「どうでもいい」の一言で片付く。

しかし、感情があるからこそ、この「どうでもいい」コトやモノからインスピレーションを受け、知識や感受性を育んでいくのだろう。

逆を言えば、「どうでもいい」コトやモノに如何にに着目し、そこから何かを見つけることが、自分自信を豊かにしていくのではないか?

それらの原点は色んなことに「興味」を持つことだ。

そして、次に自分に対する「努力」。
これが特に難しい。
Posted by N.O. - 2011.05.23 (Mon) - 00:04.
どうも。

相変わらず思考の螺旋上に居ますが、穏やかです。

まぁ今夜もやや酔っていますが。


今夜は「GO」を鑑賞。
本にしようかと思ったが、読みきるまで眠れなくなりそうだったので、映画に。

「広い世界を見ろ」

の言葉を貰ったのは、この本だ。

それと、この作品には、もう一つ好きな言葉がある。

「俺は俺なんだよ」

金城さんの作品に出合ったのは高校の時だった。
以来、素晴らしい言葉をいくつも貰った。

また、本も全部読み返そう。

とりあえず、明日は「花」でも観るか。


グンナイ。
Posted by N.O. - 2011.05.20 (Fri) - 00:23.
程よく酔っている。

ショーシャンクの空に、10数回目の鑑賞にて、初めて本気で涙が溢れそうになった。

気付いた。
私は、私を作中のデュフレーンに投影していたのだ。

「希望は素晴らしい」




ここまで変な私に付いてきてくれる人もまた、変な人。



素直に。

Good night.
Posted by N.O. - 2011.05.19 (Thu) - 20:31.
ようやく思考回路も疲れたのか、少しずつだが落ち着いてきている気がする。
相変わらず上手に眠れてないが。
夜、寝てる時も意識の膜下のすぐ側をスーっと泳いでる感じ。
体は動かないけど、ほんのり意識があるような感じ。
そんなんだから、あんまり疲れも取れない。

一昨日の夢は覚えている。
ペースメーカーとリードを埋め込まれる、えげつない夢だった。

これまでの人生で、私に影響を与えてくれた人達には今でも感謝を忘れてはいない。
私がそう想っている人々がどう感じているかを知る術は無いし、知りたくもないが。
昨夜、繋がっていることを感じたい、といったことを記したが、結局、独りで居る方が楽なんじゃないのか?という気持ちがゼロでは無いのが心の奥底に居座っているのは認めざるを得ない現状。

相手に踏み込まない接し方をする限り、相手を傷つけることはないだろうから。
私が傷けられるのは別に構わない。
かれこれ7年半弱、独りで苦悩して来たといっても過言ではないからな。

そうじゃない道に生きてきたのなら、こんなウザい性格にもならなかったろうに。

しかし、このスタンスはこれからも変わらないだろうし変えられない、というか、変えるつもりもない。

私は自分の信じる道を生きて、その先に何が残るかを確かめたいのだろう。



今夜は久しぶりにショーシャンクの空にを観よう。

あの台詞が聴きたい。

「希望は素晴らしい」
Posted by N.O. - 2011.05.18 (Wed) - 21:35.
こんばんは。
今夜も酔っぱらいます。
そして昨日から鈍い胃痛。
食事もほどほどに飲むから酔いが早い。
考え事のし過ぎか?

活動している時は常に何かを考えている。
会社での作業にはほとんど身が入っていない。ハハハ。
巡る思考。
一つ一つ考えるんじゃなくて、あれやこれや考えるもんだから、ぜんぜん頭の中がまとまらない。

過去のこと、今のこと、これからのこと、その先の将来のこと。
明るい内容も、暗い内容も。

自分が負った心の傷は時間が癒してくれるだろうけど、事象自体が頭から消えることはないんだろうな。
自分が相手に負わせた心の傷もまた同様に。


心理を突き詰めて行くと、人が人を心の底から信じることってあるのだろうか?と思ってしまうのが辛い。
家族にですら踏み込めない領域があるしな。
まぁ当然か。
人間だしな。
そういうこと考えるから余計に人が信じれなくなるんだろうな、私は。
そう考えると、家族を見放してまで万人を救おうとしたと言い伝えられてる釈迦如来さんはホントに凄いと思う。


答えの出ない思考を巡らせ過ぎたのか、人と接することを避けてる気がする。

人と接するのってホントに難しいですね。
高校くらいの時は、知り合い(友達ではない)を増やすのに躍起になっていたこともあったんだろうな。
けど今は家族と一握りの本当に大切な人とだけ「繋がってる」と感じれれば十分だ。
強がりじゃなく。
それ以外は正直どうでもいい。

・・・失礼。
世の中にはホントに独りで生きている人も居るのだ。
なんてこと書いてんだ私は。
アホ、アホ。
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Profile
HN:
N.O.
性別:
男性
職業:
医療器系
趣味:
QR Cord
Comment
[03/28 n.o]
[03/17 NoName]
[03/17 NoName]
[03/15 n.o]
[03/13 NoName]
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]