忍者ブログ
2010年度 で あります!
Posted by - 2025.07.27 (Sun) - 22:45.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by N.O. - 2008.10.17 (Fri) - 21:14.
今日、休憩時間に外をふと見ると、運送業者の車が出立する現場でした。
んで、そのトラックの助手席側のドア(スライドドア)が閉まってなかったらしく、発進と同時にシャーっと開きかけたんです。
と、その時。
運転手、クイっとブレーキ。
ドア、シャーーーっとUターンしてピシャリとクローズ。
目の前の光景が全く無駄のないものでした。
ただ見てただけなのに、すんごい満足感。
ドライビングテクニックを見せつけられました。

そして、意気揚々と仕事に戻ったのであった。

明日は土曜。
ですが仕事です。
ドゥギャャャァャャァァャン。


では…。
PR
Posted by N.O. - 2008.10.16 (Thu) - 22:10.
今更気付きましたが、スライサーって物凄く便利ですね。
野菜類は全部これでやってます。
野菜は生で食べるのが主になってます。
生が一番食べ応えがあります。
の前に野菜を調理するのが面倒くさいってものあるんですけどね…。


超スローペースでとある海外文芸(もちろん和訳されたヤツ)を読んでたのですが、挫折。
やはり元が日本語で書かれたものじゃないから、和訳に違和感を感じずにはいられません。
で日本文芸に戻しました。
しかし、めっきり本を読むペースが落ちてしまいました。
日常に於ける読書の占める割合が右下がりになってきてます。
読みたいけど、どっぷりとは読めない現状。


今週の休日は読書日にしようかと思ってます。
掃除もせんとなー。


では、また。
Posted by N.O. - 2008.10.13 (Mon) - 23:32.
というわけにもいかないですね。
むしろ時の流れに抗う生活が続きそうです。

働き始めて早半年がもう過ぎました。
今まで感じてたどの時期よりも早く過ぎ去っていきました。
正確には感じる間もなく、気付けば過ぎ去ってたといったところ。

学生の時はあんまり感じなかったですが、休みを欲することと、休みが過ぎ去る速さが尋常じゃない、ということをヒシヒシと感じます。

この3連休は個人的に修行をしてきました。
何の修行かは言いませんが。
精神的な修行です。
正直、疲れは感じてますが、明日からも逃げられない日常が待ち構えています。
逃げられないと思うことは既に逃げているんですがね…。
向かっていかねば。

ともあれ、時間は有効に。

では!
Posted by N.O. - 2008.10.07 (Tue) - 20:12.
朝夕が寒くなってきました。
体調を崩し易くなる温度差です。

財布を買うのは寒の入り、つまり寒くなる頃がいいって聞きますね。
暦上の寒の入りがいつなのかは知りませんが。


最近、仕事の環境が変わったからなのかわかりませんが、夜寝入るまで30秒かかってません。
のび太化してってます。
悪い事じゃなく、むしろ良い事ですよね。
寝付きが悪い時もたまにあるんですが、次の日仕事の場合、寝入れずにAM3:00〜4:00くらになると、「今寝たら起きれんかもしらん」と、いらぬ不安に駆られ、ますます眠れなくなるという無限地獄に陥ります。
そういうことないですか?

それを考えると今のこの生活は案外張りがあっていいのかもしれません。



新しい部署で仕事が始まって、得た事。

不安という要素を抱えるのは己にとって大切な事だが、不安に固執すると己が活きない。



では。
Posted by N.O. - 2008.10.01 (Wed) - 23:02.
昨夜は、強行で歓送迎会の飲み会でした。
全現場での研修も終わり、新たな部署での仕事が始まります。

それにしても平日に飲み会はやっぱり次の日が応えますね。
中華料理屋、スナック、スナック、締めラーメンのコース。
次の日仕事があるなんて関係ねー的な。

が、お財布からは1円も減ってないという。
ビバ(笑)


てなわけで、今日は殆ど喋ることなく、黙々と作業に精を出してました。
負のオーラを放ちながら…。


今日はもう寝ます。

グンナイ。
Posted by N.O. - 2008.09.28 (Sun) - 23:36.
若干諦めてたんですが、ゲットできました。

残響レコード コンピレーション。

たまらんす。


解せないのは、なぜツタヤ限定なのか、ということです。
とあるツタヤにたまたま行く機会があって、初め自分で探してたのですが、どこにあるかわからず、店員さんに「残響レコードから出たツタヤ限定のコンピレーションCD置いてますか?」との問いに対し、「はぁ?残響レコードぉ?」との返しには苦笑しましたが。
ツタヤ限定って名目なのに、店員さんは残響レコードの存在すら知らないって、不思議な感覚でした。
まぁそんなもんですかね。


なんだかんだで、今週末はすごく充実したっす。


林檎さんの嘉穂劇場でのライブDVDでも見つつ、グンナイ。


では。
Posted by N.O. - 2008.09.26 (Fri) - 00:35.
明日は一夜限りの…。

これから先、二度とあるかないかの、夜。


一夜限りの…。










夜勤。



密かにワクワクです。
Posted by N.O. - 2008.09.17 (Wed) - 20:57.
コインランドリーにて、乾燥が仕上がった洗濯物をそのまま放置するって人を寛容な気持ちで受け入れられますか?

5分前後なら、まだ、あくまでまだ、受け入れられますが。

かれこれ20分経っちゃったー。

はは。

ずさんを通り越して、図太すぎですよ。

更には、その率、3/8。

は・は・は。


で、受け入れられます?


否!否!否!
Posted by N.O. - 2008.09.16 (Tue) - 00:31.


だ、そうです。
Posted by N.O. - 2008.09.08 (Mon) - 22:26.
なんとなくネットを散覧してると、ふと思い立ち、探し物。

あ・・・あった・・・。
発見。
デザインツール。
しかもフリー。
シャレにならん位、高機能だし。
フリーでここまでできるんだ・・・。
って感じの高機能具合です。
使い切れないのを覚悟でイラストレーター(フェンジャパが買えるくらい高い)買おうかと半ば諦めてた矢先のことだっただけに、見つけた時の嬉しさはひとしおでした。

とりあえず一通り使い方を習得しよう。
んで、ちょいちょい作り物していこうかと。
まずは携帯電話の待ち受け画像からでも。


はぁ。
こうしてまた一つ遊び道具を手に入れました。
ウキウキしてきました。


で!は!
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Profile
HN:
N.O.
性別:
男性
職業:
医療器系
趣味:
QR Cord
Comment
[03/28 n.o]
[03/17 NoName]
[03/17 NoName]
[03/15 n.o]
[03/13 NoName]
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]