2010年度 で あります!
Posted by N.O. - 2009.03.18 (Wed) - 21:07.
昨夜、te'の新しいDVDを鑑賞。
前の日記で書いたDVDとどうしても比べてしまう…。
前ほどの衝撃が感じれなかった。
圧倒的なんだが、何か違う。
正直、ググっと有名になってしもた影響が現れてるのだろうか?
問題なのは聴き手側との融合のズレか?
何事も私に否定する権利はない。
自由こそ全て。
何回も観ます。
前の日記で書いたDVDとどうしても比べてしまう…。
前ほどの衝撃が感じれなかった。
圧倒的なんだが、何か違う。
正直、ググっと有名になってしもた影響が現れてるのだろうか?
問題なのは聴き手側との融合のズレか?
何事も私に否定する権利はない。
自由こそ全て。
何回も観ます。
PR
Posted by N.O. - 2009.03.12 (Thu) - 22:11.
モルツ グリーンアロマ
コストパフォーマンスが高すぎです。
ウマい。
限定醸造ってのが悔やまれます。
コストパフォーマンスが高すぎです。
ウマい。
限定醸造ってのが悔やまれます。
Posted by N.O. - 2009.03.09 (Mon) - 22:23.
社会に属していると、超高確率で見解の違いってのを見せつけられると思います。
同じ対象について、ある人はこう考えてる、またある人はこう考える…っての連鎖。
中には「○○の時はこうした方がいい」って具体的にエゴを放ってくる人もいますね。
学生の時ももちろんこういったことは日常茶飯事に起こってるのでしょうが、ワタクシの場合関わらなければそれでオールオッケーな対応をしてた訳で。
場合にもよりますが、特にリスクを背負う訳でもなく。
が、会社みたいな組織集団に属すと、属してる時点で関係してるってことに気付くんですよね。
特にこっちは地域性が強い土地であることを感じるので、なおさら敏感になってしまう。
微妙に悩んでます。
今日も映画観ます。
週末にはゴッドファーザー3部作でも観破するかな。
丸一日潰れるけど…。
では。
同じ対象について、ある人はこう考えてる、またある人はこう考える…っての連鎖。
中には「○○の時はこうした方がいい」って具体的にエゴを放ってくる人もいますね。
学生の時ももちろんこういったことは日常茶飯事に起こってるのでしょうが、ワタクシの場合関わらなければそれでオールオッケーな対応をしてた訳で。
場合にもよりますが、特にリスクを背負う訳でもなく。
が、会社みたいな組織集団に属すと、属してる時点で関係してるってことに気付くんですよね。
特にこっちは地域性が強い土地であることを感じるので、なおさら敏感になってしまう。
微妙に悩んでます。
今日も映画観ます。
週末にはゴッドファーザー3部作でも観破するかな。
丸一日潰れるけど…。
では。
Posted by N.O. - 2009.03.08 (Sun) - 02:55.
今日は会社の同期と宅飲みしました。
なんとびっくり、ワタクシの誕生日を祝うためにロールケーキを買ってきてくれてた…。
誕生日は2月だったんですが、感動しました。
しかも、完全にそんなの意識してなかった所にサプライズですから。
涙ちょろり。
こんなんされたことなかったんで、動揺を隠し切れず。
それでも平静を装おうとするワタクシ。
ダサすぎ…。
普段全く食わないケーキをバクバク食いました。
白エビスお飲みになられました?
口当たり、舌触りは確かにまろ~やかですが…。
この1週間で5本の映画と2冊の本を読むという夜更かしっぷりです。
スターシップトゥルーパーズっていう映画あるの知ってます?
これがまた凄いのなんのって。
アクション映画なんでしょうが、大本はスプラッターなんで、その辺注意が必要です。
これの3が出てたんですが、これがすげーB級映画っぽくて(笑)
でも見ずにはいられないという。
ちなみになんだかんだ1が一番面白いと思います。
あと、アポカリプト(2回目)。
マヤ文明が題材になってるって言われてますが、歴史背景に拘るなら違和感ありありかと。
頭で考えずに、見て感じれば物凄く面白い。
では、寝ます。
なんとびっくり、ワタクシの誕生日を祝うためにロールケーキを買ってきてくれてた…。
誕生日は2月だったんですが、感動しました。
しかも、完全にそんなの意識してなかった所にサプライズですから。
涙ちょろり。
こんなんされたことなかったんで、動揺を隠し切れず。
それでも平静を装おうとするワタクシ。
ダサすぎ…。
普段全く食わないケーキをバクバク食いました。
白エビスお飲みになられました?
口当たり、舌触りは確かにまろ~やかですが…。
この1週間で5本の映画と2冊の本を読むという夜更かしっぷりです。
スターシップトゥルーパーズっていう映画あるの知ってます?
これがまた凄いのなんのって。
アクション映画なんでしょうが、大本はスプラッターなんで、その辺注意が必要です。
これの3が出てたんですが、これがすげーB級映画っぽくて(笑)
でも見ずにはいられないという。
ちなみになんだかんだ1が一番面白いと思います。
あと、アポカリプト(2回目)。
マヤ文明が題材になってるって言われてますが、歴史背景に拘るなら違和感ありありかと。
頭で考えずに、見て感じれば物凄く面白い。
では、寝ます。
Posted by N.O. - 2009.03.02 (Mon) - 00:15.
土曜日。
会社の人に誘われ、アパートから割りと近い海浜公園に隣接した野球場へと赴きました。
会社の野球部の練習があってて、しつこく参加を強いられましたが、上手い具合にかわす。
んで、その誘ってくれた人と外野フェンス沿いをジョグ。
途中、しばらく一人で走る時間があり、つい高校時代を思い出し、ハイペースで走ったんですが、意外にいけました。
持久力トレーニングはかなーり久しぶりだったので、今、程よく内腿が張ってますけど…。
距離にして6キロ強。
疲れは出たものの気持ちよかったです。
お陰で今日は寝休日。
また寝ます。
では。
会社の人に誘われ、アパートから割りと近い海浜公園に隣接した野球場へと赴きました。
会社の野球部の練習があってて、しつこく参加を強いられましたが、上手い具合にかわす。
んで、その誘ってくれた人と外野フェンス沿いをジョグ。
途中、しばらく一人で走る時間があり、つい高校時代を思い出し、ハイペースで走ったんですが、意外にいけました。
持久力トレーニングはかなーり久しぶりだったので、今、程よく内腿が張ってますけど…。
距離にして6キロ強。
疲れは出たものの気持ちよかったです。
お陰で今日は寝休日。
また寝ます。
では。
Posted by N.O. - 2009.02.25 (Wed) - 20:32.
また一週間が過ぎようとしてます。
ここんとこ、ほんとに日々があっという間に過ぎ去っていきます。
最近の疲れの癒し方は中川財務大臣の会見模様を見て笑うことです。
もはや芸人ですよね…。
「あのぅ…んふぅぅぅ」
の所は何度見ても笑ってしまいます。
呆れを通り越して、笑いが込み上げます。
読書が止まりません。
お陰で睡眠不足です。
今日は潔く寝ます。
では。
ここんとこ、ほんとに日々があっという間に過ぎ去っていきます。
最近の疲れの癒し方は中川財務大臣の会見模様を見て笑うことです。
もはや芸人ですよね…。
「あのぅ…んふぅぅぅ」
の所は何度見ても笑ってしまいます。
呆れを通り越して、笑いが込み上げます。
読書が止まりません。
お陰で睡眠不足です。
今日は潔く寝ます。
では。
Posted by N.O. - 2009.02.19 (Thu) - 23:15.
最近、週末にはタリーズに赴き(この時点で遠出する事になるのだが)コーヒーをすすりながら本を読むパターンが多いです。
ちなみに、こっちのアメリカーノは雑です。
ゆっくりと本を読む時間が欲しいです。
というのも、金城一紀氏の本をまた読み直してるから。
ほんと、時間が許せば、一気に(といってもしっかりじっくり読むのだが)読みたい。
個人的に、そういう気持ちにさせてくれるのは、後にも先にもこの人の小説が群を抜いて第一位ですね。
今読んでる本に感化されて、ジャンケレヴィッチの「死」を読んでみたくなりました。
ついでといっちゃアレですが、今週は平日にも関わらずに映画を観るという、夜更かしっぷりです。
今日、夕方くらいからとうとうガタが出始め、頭痛がしだしました。
まぁ今週の仕事も明日までなので、今夜も本を読み耽ろうと思います。
では!
ちなみに、こっちのアメリカーノは雑です。
ゆっくりと本を読む時間が欲しいです。
というのも、金城一紀氏の本をまた読み直してるから。
ほんと、時間が許せば、一気に(といってもしっかりじっくり読むのだが)読みたい。
個人的に、そういう気持ちにさせてくれるのは、後にも先にもこの人の小説が群を抜いて第一位ですね。
今読んでる本に感化されて、ジャンケレヴィッチの「死」を読んでみたくなりました。
ついでといっちゃアレですが、今週は平日にも関わらずに映画を観るという、夜更かしっぷりです。
今日、夕方くらいからとうとうガタが出始め、頭痛がしだしました。
まぁ今週の仕事も明日までなので、今夜も本を読み耽ろうと思います。
では!
Posted by N.O. - 2009.02.15 (Sun) - 00:37.
ビリーズブートキャンプをやりました。
衰え具合に引きました…。
夏場は研修中ってこともあり、バスケに精を出してたのですが。
今や、もう運動することはめっきりなくなってしまっています。
行くとすれば、実家に帰ったときにフラっとバッティングセンターに行くくらい。
んで、今日。
ふと思い立ち入隊しました。
ぜんぜん付いて行けん…。
衰えるにも程があります。
肉体ってのはこうも簡単に変わってしまうのかと思うと、これからが不安です。
時間見つけてちょくちょくやろうと思いました。
ワタクシが好きな本の中の一説にこういったニュアンスのものがあります。
「身体を作り変えるには、まず今の身体をボロボロにしてしまわねばならない。」
そんなこんなで、猛烈に眠くなってきました。
ので、これにて失敬。
衰え具合に引きました…。
夏場は研修中ってこともあり、バスケに精を出してたのですが。
今や、もう運動することはめっきりなくなってしまっています。
行くとすれば、実家に帰ったときにフラっとバッティングセンターに行くくらい。
んで、今日。
ふと思い立ち入隊しました。
ぜんぜん付いて行けん…。
衰えるにも程があります。
肉体ってのはこうも簡単に変わってしまうのかと思うと、これからが不安です。
時間見つけてちょくちょくやろうと思いました。
ワタクシが好きな本の中の一説にこういったニュアンスのものがあります。
「身体を作り変えるには、まず今の身体をボロボロにしてしまわねばならない。」
そんなこんなで、猛烈に眠くなってきました。
ので、これにて失敬。
Posted by N.O. - 2009.02.11 (Wed) - 22:39.
今日、水を買う為(今タンク買いしている)、帰りにスーパーに寄った。
水販売スペースにテレビがあるくつろぎスペースみたいな場所があるんですが。
そこに、小学校中学年くらいの女の子が、タッタッタッと駆け寄り。
「今日ヘキサゴンやー」
と。
人気番組なんだなーと、勝手に思ってた矢先。
テレビを見入るやいなや。
「あ、オードリーや。きもーーーーい。」
立場ないですね…。
そんなことはさておき。
栗山千明女史が新しいCMに出てました。
もはや説明不要ですが、釘付けでした。
15秒間の実空間からの離脱感。
良すぎる…。
水販売スペースにテレビがあるくつろぎスペースみたいな場所があるんですが。
そこに、小学校中学年くらいの女の子が、タッタッタッと駆け寄り。
「今日ヘキサゴンやー」
と。
人気番組なんだなーと、勝手に思ってた矢先。
テレビを見入るやいなや。
「あ、オードリーや。きもーーーーい。」
立場ないですね…。
そんなことはさておき。
栗山千明女史が新しいCMに出てました。
もはや説明不要ですが、釘付けでした。
15秒間の実空間からの離脱感。
良すぎる…。
Posted by N.O. - 2009.02.09 (Mon) - 21:13.
ぬぅん。
今日は1日中気分が乗らない日でした。
身体が使い物にならん。
午前の休憩辺りから偏頭痛がしだして、夕方ともなると止まらない欠伸とともに頭痛は酷くなり、ボーっとしがちでした…。
寝不足ですかねー?
日曜は久しぶりに睡眠が10時間越えたんですがね。
そういや、たっぷり寝たにもかかわらず、昨夜は不思議とパタリと眠りに落ちた気がする。
となると、熟睡できてないってことなんですかね?
そんな時は、クイっと一杯ハードリカー。
久しぶりに、レミーのマルちゃんでも嗜みますかね。
てなわけで、本日はもうすぐ寝ます。
グンナイ。
今日は1日中気分が乗らない日でした。
身体が使い物にならん。
午前の休憩辺りから偏頭痛がしだして、夕方ともなると止まらない欠伸とともに頭痛は酷くなり、ボーっとしがちでした…。
寝不足ですかねー?
日曜は久しぶりに睡眠が10時間越えたんですがね。
そういや、たっぷり寝たにもかかわらず、昨夜は不思議とパタリと眠りに落ちた気がする。
となると、熟睡できてないってことなんですかね?
そんな時は、クイっと一杯ハードリカー。
久しぶりに、レミーのマルちゃんでも嗜みますかね。
てなわけで、本日はもうすぐ寝ます。
グンナイ。
Calendar
Profile
HN:
N.O.
性別:
男性
職業:
医療器系
趣味:
旅
Archive
Link
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"