2010年度 で あります!
Posted by N.O. - 2009.07.31 (Fri) - 22:47.
Mac純正ブラウザsafariがアップデートされました。
予想通り、タブ位置が以前のスタイルに戻りました。
使い勝手が良い。
Appleの都合なんでしょうか?
不評な物は即撤廃。
アルミのMacBookもそうでしたね。
気付いたらなくなってました。
まぁこれも人気でねぇだろうなとは思ってましたが。
MacBookつったら白!っていう変な固定概念がありましたからね。
明日は土曜日。
出勤です…。
ここんとこ毎日1時間以上はベース弾いてます。
国産ベースの驚愕の鳴り、凄い。
アンプ通さなくてもボディの振動(アッシュ材なので余計に)だけでやかましいくらい鳴ります(笑)
予想通り、タブ位置が以前のスタイルに戻りました。
使い勝手が良い。
Appleの都合なんでしょうか?
不評な物は即撤廃。
アルミのMacBookもそうでしたね。
気付いたらなくなってました。
まぁこれも人気でねぇだろうなとは思ってましたが。
MacBookつったら白!っていう変な固定概念がありましたからね。
明日は土曜日。
出勤です…。
ここんとこ毎日1時間以上はベース弾いてます。
国産ベースの驚愕の鳴り、凄い。
アンプ通さなくてもボディの振動(アッシュ材なので余計に)だけでやかましいくらい鳴ります(笑)
PR
Posted by N.O. - 2009.07.25 (Sat) - 13:58.
本日は結婚式の余興にてベースの演奏を御披露目します。
余興だけの参加…
まだZの投入は早いと思い、リッケンで。
一応バンド形式(楽器を触ったことがある人等の寄せ集め)なんですが、まとまりとか完成度云々を抜きにして、人前で演奏するってのは気持ちが高ぶりますね!
リッケン→サンズ→オレンジでカましてきます。
別件で、完全に個人的なバンド結成に向けて動き出す予定です。
余興だけの参加…
まだZの投入は早いと思い、リッケンで。
一応バンド形式(楽器を触ったことがある人等の寄せ集め)なんですが、まとまりとか完成度云々を抜きにして、人前で演奏するってのは気持ちが高ぶりますね!
リッケン→サンズ→オレンジでカましてきます。
別件で、完全に個人的なバンド結成に向けて動き出す予定です。
Posted by N.O. - 2009.07.22 (Wed) - 21:26.
ATELIER Z D-265 D-plus (18mm pitch)
ネック:メイプル 1Pc.
指板:メイプル
ボディ:アッシュ 2Pc.
ピックアップ:オリジナルマグニテュード フロント-リア (’70s Position)
セイモアダンカン SMB-5A(ハムバッカー)
プリアンプ:バルトリーニ XTCT
スイッチ:ピックアップセレクター(J-J or ハム)
アクティブ-パッシブセレクター
ネック:メイプル 1Pc.
指板:メイプル
ボディ:アッシュ 2Pc.
ピックアップ:オリジナルマグニテュード フロント-リア (’70s Position)
セイモアダンカン SMB-5A(ハムバッカー)
プリアンプ:バルトリーニ XTCT
スイッチ:ピックアップセレクター(J-J or ハム)
アクティブ-パッシブセレクター
Posted by N.O. - 2009.07.14 (Tue) - 21:15.
腹は括りました。
ニューベース。
先日2つの候補を挙げましたが、全く別のベタ惚れベースを発見。
この1本をゲットすれば、縦横無尽な音作りができそう。
ただ今、何件か楽器屋に交渉中。
ちなみに5弦です。
明日答えは出そうです。
ニューベース。
先日2つの候補を挙げましたが、全く別のベタ惚れベースを発見。
この1本をゲットすれば、縦横無尽な音作りができそう。
ただ今、何件か楽器屋に交渉中。
ちなみに5弦です。
明日答えは出そうです。
Posted by N.O. - 2009.07.12 (Sun) - 22:19.
したみたいです。
昨日がその最後の悪足掻き兼、集大成のように空から大粒の涙をシコタマ流していました。
Goodbye UME-rain.(正確にはrainy seasonてか)
しかし、今日は暑かった。
熱気が部屋から取れない。
出窓全開、ベランダへ通じる窓全開、玄関チョイ開、換気扇フル稼働、天井ファンでどうにか28度まで下がりました。
汗かきの自分としては洗濯物の量が多くなって面倒くさいです。
梅雨明けたんだから、せめてカラっと少しは過ごし易くしてくれ。
頼むわ、お天道様よ。
昨日がその最後の悪足掻き兼、集大成のように空から大粒の涙をシコタマ流していました。
Goodbye UME-rain.(正確にはrainy seasonてか)
しかし、今日は暑かった。
熱気が部屋から取れない。
出窓全開、ベランダへ通じる窓全開、玄関チョイ開、換気扇フル稼働、天井ファンでどうにか28度まで下がりました。
汗かきの自分としては洗濯物の量が多くなって面倒くさいです。
梅雨明けたんだから、せめてカラっと少しは過ごし易くしてくれ。
頼むわ、お天道様よ。
Posted by N.O. - 2009.07.08 (Wed) - 21:26.
NHKの勧誘者の詭弁を論破。
インターネット越しの大激論。
テレビレスな生活。(ただ付けないだけ)
ちなみに4日目。
最近の世間のニュースはほとんど知らない。
マイケルの逝去が個人的最新情報。
が、泰然自若。
そして現在。
仕事か読書の生活。
もちろん飯は食う。
働く→帰る→本を読む(ついでに飯を食う、合間に風呂)→調子に乗って本を読む→寝る→寝不足でまた働きに出る→→→…→血を吐いてでも本を読み、ドMじゃないのか?と思うほど睡眠拒否をして、挙句寝不足で、それでも仕事は私を許さない→土日を無気力に、ただ全力に休む→はじめに戻る
という1週間をここ1ヶ月ほど続けています。
ところで、このところ、とある人にときめきかけています。
インターネット越しの大激論。
テレビレスな生活。(ただ付けないだけ)
ちなみに4日目。
最近の世間のニュースはほとんど知らない。
マイケルの逝去が個人的最新情報。
が、泰然自若。
そして現在。
仕事か読書の生活。
もちろん飯は食う。
働く→帰る→本を読む(ついでに飯を食う、合間に風呂)→調子に乗って本を読む→寝る→寝不足でまた働きに出る→→→…→血を吐いてでも本を読み、ドMじゃないのか?と思うほど睡眠拒否をして、挙句寝不足で、それでも仕事は私を許さない→土日を無気力に、ただ全力に休む→はじめに戻る
という1週間をここ1ヶ月ほど続けています。
ところで、このところ、とある人にときめきかけています。
Posted by N.O. - 2009.07.02 (Thu) - 22:23.
完全にタイトル買いした本。
連作集。
1話々々の終わりはどことなくすっきりはしないのですが、それでも妙な気持ちにならないです。
かえって、想像力が養われるような感覚。
良い著者にまた巡り合えました。
サイフォン抽出だったのがちょっと惜しかったです。
連作集。
1話々々の終わりはどことなくすっきりはしないのですが、それでも妙な気持ちにならないです。
かえって、想像力が養われるような感覚。
良い著者にまた巡り合えました。
サイフォン抽出だったのがちょっと惜しかったです。
Posted by N.O. - 2009.06.28 (Sun) - 22:25.
暑くなってきました。
夜の室温がだいたい28度を超えると不快に感じます。
寝る時に接地面に熱を帯びるのが顕著に感じられる為、寝付きが微妙に悪い。
人の体温を簡単にコントロールするには背首元をどうにかするのが最適です。
実験として、右半分の首にアイスノン等を触れさせると左半身が冷えて行くのが体感できます。
人体の仕組みが漠然と分かる瞬間でもあります。
さて、いよいよニューベースをどれにするか決める時が近づいてきました。
今のところ、4弦エレキならヴァンザント、SWBならランドスケープです。
夜の室温がだいたい28度を超えると不快に感じます。
寝る時に接地面に熱を帯びるのが顕著に感じられる為、寝付きが微妙に悪い。
人の体温を簡単にコントロールするには背首元をどうにかするのが最適です。
実験として、右半分の首にアイスノン等を触れさせると左半身が冷えて行くのが体感できます。
人体の仕組みが漠然と分かる瞬間でもあります。
さて、いよいよニューベースをどれにするか決める時が近づいてきました。
今のところ、4弦エレキならヴァンザント、SWBならランドスケープです。
Posted by N.O. - 2009.06.22 (Mon) - 22:24.
何の縁か、柔軟材のダウニーを使い始めました。
濃縮って書いてあったんですが、加減がわからずに、いつも通りの分量で洗濯しました。
洗い上がり、嫌いじゃない匂いにちょっぴり満足。
んで、今日それを着て仕事に行ったんですが…。
匂いで頭痛…。
分量を減らそうと切に思った。
以前は、その濃すぎる甘々の匂いに気が引けてたんですが、ここ最近はバリエーションが物凄く多いんですね、ダウニー。
中にはホント爽やかな匂いのやつがあるので、ビックリ。
仕上がりは、しっとり系のふんわりと言ったところでしょうか。
でも、そのうち、またレノアに戻るんだろうな。
ちなみに最近のお気に入りはボールドの緑です。
濃縮って書いてあったんですが、加減がわからずに、いつも通りの分量で洗濯しました。
洗い上がり、嫌いじゃない匂いにちょっぴり満足。
んで、今日それを着て仕事に行ったんですが…。
匂いで頭痛…。
分量を減らそうと切に思った。
以前は、その濃すぎる甘々の匂いに気が引けてたんですが、ここ最近はバリエーションが物凄く多いんですね、ダウニー。
中にはホント爽やかな匂いのやつがあるので、ビックリ。
仕上がりは、しっとり系のふんわりと言ったところでしょうか。
でも、そのうち、またレノアに戻るんだろうな。
ちなみに最近のお気に入りはボールドの緑です。
Posted by N.O. - 2009.06.21 (Sun) - 23:22.
混ぜ込みわかめっていうご飯に混ぜるふりかけがあるのですが。
これを混ぜ込んだご飯にもずくスープのブロックを乗せ、お湯をかけると…。
奇跡の雑炊が出来上がります。
ふりかけは鮭か明太子がおすすめ。
お湯の量に気を付けて、お試しあれ。
これを混ぜ込んだご飯にもずくスープのブロックを乗せ、お湯をかけると…。
奇跡の雑炊が出来上がります。
ふりかけは鮭か明太子がおすすめ。
お湯の量に気を付けて、お試しあれ。
Calendar
Profile
HN:
N.O.
性別:
男性
職業:
医療器系
趣味:
旅
Archive
Link
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"