2010年度 で あります!
Posted by N.O. - 2009.10.21 (Wed) - 23:24.
ふと辿り着いた、姓名判断のサイトにて…
○○ ○○さんの落ち着き場所:
根っからの旅人。
ば…馬鹿にしとる…。
良い解釈をしよう…
旅人→色んなところを転々とする→落ち着く場所はない→次々と新境地を拓き感性が豊かになる→人生が輝いてくる→仏のような人になる
良し、寝る。
○○ ○○さんの落ち着き場所:
根っからの旅人。
ば…馬鹿にしとる…。
良い解釈をしよう…
旅人→色んなところを転々とする→落ち着く場所はない→次々と新境地を拓き感性が豊かになる→人生が輝いてくる→仏のような人になる
良し、寝る。
PR
Posted by N.O. - 2009.10.20 (Tue) - 22:05.
チョコレートファイターという映画を鑑賞。
正直、脚本はベタ。
話の内容をねっとり観てしまうと、所々にあり得ないような設定も。
が!が!
それを100倍くらい圧倒する生身のアクション。
しかも女子が半端無く強いという。
以前、マッハ!!!!!!!!(今や世界の人となったトニー・ジャー主演)という映画を紹介したと思いますが、主役の強さの潔さの設定はこの女子の方が上。
ちなみに監督が同じです。
トム・ヤム・クン(これもトニー・ジャー)という映画もあるのですが、トニー・ジャーの超人アクションに脚本が着いて来ていない為、個人的にはオススメしません。
それでもアクションシーンには唸りますが。
話戻して、このチョコレートファイターも内容云々より、アクションを感じる映画。
オススメです。
正直、脚本はベタ。
話の内容をねっとり観てしまうと、所々にあり得ないような設定も。
が!が!
それを100倍くらい圧倒する生身のアクション。
しかも女子が半端無く強いという。
以前、マッハ!!!!!!!!(今や世界の人となったトニー・ジャー主演)という映画を紹介したと思いますが、主役の強さの潔さの設定はこの女子の方が上。
ちなみに監督が同じです。
トム・ヤム・クン(これもトニー・ジャー)という映画もあるのですが、トニー・ジャーの超人アクションに脚本が着いて来ていない為、個人的にはオススメしません。
それでもアクションシーンには唸りますが。
話戻して、このチョコレートファイターも内容云々より、アクションを感じる映画。
オススメです。
Posted by N.O. - 2009.10.17 (Sat) - 18:46.
あの日、北九州で初めて飲んだ「兼八」の味が忘れられません。
買おうと思ってるんですが、ちょろっと調べたところ、今やプレミア価格まで付いてるんですね。
こっちは酒造が程よく近いので、割と店に置いてあるんじゃね?と勘繰ってて、探索に行こうかとも思ってます。
都市部の人々はどんな思いで希少酒をゲットしに掛かるのだろうか?
今から飲みに出るのですが、その店に置いてあると良いなぁ。
今、我が家には何故か珍しい焼酎がころころと舞い込んできてます。
というのも、ウチで宅飲みする時に差し入れで持ってきてそのまま置いてくんです。
なんと有り難い事!
次、宅飲みする時に気付かれない程度に、ちょろちょろ舐めてます(笑)
セコくて小さい人間です。
とりあえず、明日は近場の酒屋に出向いてみよう。
買おうと思ってるんですが、ちょろっと調べたところ、今やプレミア価格まで付いてるんですね。
こっちは酒造が程よく近いので、割と店に置いてあるんじゃね?と勘繰ってて、探索に行こうかとも思ってます。
都市部の人々はどんな思いで希少酒をゲットしに掛かるのだろうか?
今から飲みに出るのですが、その店に置いてあると良いなぁ。
今、我が家には何故か珍しい焼酎がころころと舞い込んできてます。
というのも、ウチで宅飲みする時に差し入れで持ってきてそのまま置いてくんです。
なんと有り難い事!
次、宅飲みする時に気付かれない程度に、ちょろちょろ舐めてます(笑)
セコくて小さい人間です。
とりあえず、明日は近場の酒屋に出向いてみよう。
Posted by N.O. - 2009.10.15 (Thu) - 22:51.
この歳になって。
björkのHyper-Balladが沁みる。
よくわからないが、泣きそうになる。
壮大である。
携帯電話にメールが届くことが、今、何故か凄く苦痛です。
勝手に受信するなよって感じです。
björkのHyper-Balladが沁みる。
よくわからないが、泣きそうになる。
壮大である。
携帯電話にメールが届くことが、今、何故か凄く苦痛です。
勝手に受信するなよって感じです。
Posted by N.O. - 2009.10.13 (Tue) - 21:05.
地位と名声を得ている人の公演を傍聴。
入りから、嘘やろ?と思った。
言葉の端々に経験や自信の中に隠れた「自慢」が見え隠れ。
確かに、オーディエンスを楽しませる話のテンポと話法には唸った。
が、冷静に聞いてると、「どうよ?あたしゃこんなことしてんだぜ?」とどうしても自慢をひけらかされてるように聞こえて仕方なかった。
そして、くどいのである。
結論が同じ内容の話を延々繰り返してた。
そう感じさせないようなトリックが、写真のスライドである。
言葉ではなく、映像で錯覚を誘う。
かなりの人数がいたのだが、ほとんど人が話に共感し、時にワァっと感嘆の声、そしてトリックに引っかかり笑い声。
そんな中、私は開始10分で爆睡。
開始10分でオチが読めるようなB級映画を見てる方が良かった…。
こんだけ書いといて、アレだが。
最大の罵倒は「黙殺」
入りから、嘘やろ?と思った。
言葉の端々に経験や自信の中に隠れた「自慢」が見え隠れ。
確かに、オーディエンスを楽しませる話のテンポと話法には唸った。
が、冷静に聞いてると、「どうよ?あたしゃこんなことしてんだぜ?」とどうしても自慢をひけらかされてるように聞こえて仕方なかった。
そして、くどいのである。
結論が同じ内容の話を延々繰り返してた。
そう感じさせないようなトリックが、写真のスライドである。
言葉ではなく、映像で錯覚を誘う。
かなりの人数がいたのだが、ほとんど人が話に共感し、時にワァっと感嘆の声、そしてトリックに引っかかり笑い声。
そんな中、私は開始10分で爆睡。
開始10分でオチが読めるようなB級映画を見てる方が良かった…。
こんだけ書いといて、アレだが。
最大の罵倒は「黙殺」
Posted by N.O. - 2009.10.08 (Thu) - 23:02.
本日、大量のDVDが届いた。
桃色映像(森見氏風に)じゃないですよ!
が、観る暇がないという…。
こりゃぁ、また寝る時間を削るしかないのか…。
観たくてたまらんのです。
もう一度いいますが、猥褻資料(登美彦氏風に)じゃないですから!
桃色映像(森見氏風に)じゃないですよ!
が、観る暇がないという…。
こりゃぁ、また寝る時間を削るしかないのか…。
観たくてたまらんのです。
もう一度いいますが、猥褻資料(登美彦氏風に)じゃないですから!
Posted by N.O. - 2009.10.05 (Mon) - 22:51.
10月になり、気候の変化が著しいです。
半袖から長袖へ。
この季節の明け方の冷え方、嫌いじゃないです。
スラップの練習(基礎)に勤しんでおります。
苦手なリズムが明白になり、自分のヘボさを改めて痛感してます。
毎日毎日同じ練習を繰り返すと、いつの間にか弾けなかったフレーズが弾けるようになり、ぎこちなかったモノが徐々に滑らかになってることに、ふとした時に気付きます。
ある漫画の一場面に、「壁を乗り越える為に必死に練習を繰り返すのだが、その壁を乗り越える瞬間に気付くかと言えばそんなことは無く、気付くと新たな壁が出現している。その時に初めて前の壁を乗り越えてたんだなと気付く。」というのを思い出します。
必死になった分、人は気付かないところで成長してるのでしょうかね。
クオシモードというジャズバンドに出会いました。
こういうのもアシッドジャズっていうのだろうか?
良いです。
マッドメンが観たいのですが、時間が摂れてません。
計画的に易しく続けてきた肉体改造の成果をここにきてようやく感じています。
全体的な筋肉がもっこりしてきました。
ひょんなきっかけでラグビー(タッチフット式)に誘われました。
誘われた事がまず凄く嬉しくてすでにウキウキです。
これで体力作りもできそうです。
といった感じ。
今月末は会社の運動会…。
はぁ……。
半袖から長袖へ。
この季節の明け方の冷え方、嫌いじゃないです。
スラップの練習(基礎)に勤しんでおります。
苦手なリズムが明白になり、自分のヘボさを改めて痛感してます。
毎日毎日同じ練習を繰り返すと、いつの間にか弾けなかったフレーズが弾けるようになり、ぎこちなかったモノが徐々に滑らかになってることに、ふとした時に気付きます。
ある漫画の一場面に、「壁を乗り越える為に必死に練習を繰り返すのだが、その壁を乗り越える瞬間に気付くかと言えばそんなことは無く、気付くと新たな壁が出現している。その時に初めて前の壁を乗り越えてたんだなと気付く。」というのを思い出します。
必死になった分、人は気付かないところで成長してるのでしょうかね。
クオシモードというジャズバンドに出会いました。
こういうのもアシッドジャズっていうのだろうか?
良いです。
マッドメンが観たいのですが、時間が摂れてません。
計画的に易しく続けてきた肉体改造の成果をここにきてようやく感じています。
全体的な筋肉がもっこりしてきました。
ひょんなきっかけでラグビー(タッチフット式)に誘われました。
誘われた事がまず凄く嬉しくてすでにウキウキです。
これで体力作りもできそうです。
といった感じ。
今月末は会社の運動会…。
はぁ……。
Posted by N.O. - 2009.09.29 (Tue) - 21:35.
あれよあれと言う間にもう9月が終わろうとしますね。
今朝、会社に向かおうと車を発進させた際の話。
乗り込んだ際に、「あれ?ちょっと傾いてねぇ?」って疑念を抱きつつ出発。
発進して10m程進んだ時、疑念が確信に変わる。
「ボコボコボコボコボコ……」
パンクしとるやん…。
そのまま自宅アパート前の道を一周して再駐車。
んで、タイヤを見ると見事にやられてましたよ。
左前輪ぺしゃんこ。
ほぼホイールが接地した状態だったので、ほんの100m位走っただけですげー暑くなってました。
んで、遅刻はしたくなかったので、そのまま放置して自転車で。
帰宅して、とりあえずスペアタイヤに履き替えて、元のタイヤのチェック。
外傷が見当たらん…。
空気入れを持ち出し、タイヤに空気を補充してみる。
どんどん元の姿に戻っていくタイヤ。
空気が抜ける気配はない…。
空気抜かれただけやん…。
100%悪戯ですね。
元のタイヤに戻す為に2度目のジャッキアップをするのが面倒くさかったので、ただ今我が車は左前輪がクリーム色ホイール仕様のとなっています。
どこからどう見てもダセぇ(笑)
何でスペアタイヤのホイールってこんなにダサいんですかね?
一応ディーラーに持っていってぺしゃんこになったタイヤの点検してもらった方がいいのかな?
と、結構びびりです。
不安要素のあるタイヤとか、走行中のバーストとか想像しちゃいますよ!
てなわけで、今日は朝から機嫌が悪かった私である。
あぁ、癒されたい。
今朝、会社に向かおうと車を発進させた際の話。
乗り込んだ際に、「あれ?ちょっと傾いてねぇ?」って疑念を抱きつつ出発。
発進して10m程進んだ時、疑念が確信に変わる。
「ボコボコボコボコボコ……」
パンクしとるやん…。
そのまま自宅アパート前の道を一周して再駐車。
んで、タイヤを見ると見事にやられてましたよ。
左前輪ぺしゃんこ。
ほぼホイールが接地した状態だったので、ほんの100m位走っただけですげー暑くなってました。
んで、遅刻はしたくなかったので、そのまま放置して自転車で。
帰宅して、とりあえずスペアタイヤに履き替えて、元のタイヤのチェック。
外傷が見当たらん…。
空気入れを持ち出し、タイヤに空気を補充してみる。
どんどん元の姿に戻っていくタイヤ。
空気が抜ける気配はない…。
空気抜かれただけやん…。
100%悪戯ですね。
元のタイヤに戻す為に2度目のジャッキアップをするのが面倒くさかったので、ただ今我が車は左前輪がクリーム色ホイール仕様のとなっています。
どこからどう見てもダセぇ(笑)
何でスペアタイヤのホイールってこんなにダサいんですかね?
一応ディーラーに持っていってぺしゃんこになったタイヤの点検してもらった方がいいのかな?
と、結構びびりです。
不安要素のあるタイヤとか、走行中のバーストとか想像しちゃいますよ!
てなわけで、今日は朝から機嫌が悪かった私である。
あぁ、癒されたい。
Posted by N.O. - 2009.09.27 (Sun) - 00:17.
さて、今日の夕方から自宅に引き蘢ります。
ん?ただダラけるだけです。
今日は久しぶりに長時間の睡眠を摂りました。
3度寝くらいはしたか。
昼過ぎに活動開始。
洗濯機が頑張ってる間に蕎麦を茹で食す。
蕎麦好きです。
低血圧なのにね。
その後は、今狙ってるとある家電製品の直見に。
んで、諸々買い出し。
飲料水、良し。
食材、良し。
酒、良し。
本、良し。
映画、良し。
今、マッドメンという海外ドラマを観てます。
初海外ドラマ。
海外のドラマってこんなにクオリティー高いんですか?
気合い入れて観ないと直ぐ何のこっちゃ判らなくなります。
しかもなにやら難しい人間ドラマ。
劇中にさまざまな伏線が張られてるんでしょうが、なかなか繋がらず。
何回も見直すことになるでしょう。
それにしても、今の生活の娯楽の中でゲームと漫画がほぼ消失しかけています。
変な話、誰かがモンハンしている様子を酒を飲みながら鑑賞したい程度。
ん?ただダラけるだけです。
今日は久しぶりに長時間の睡眠を摂りました。
3度寝くらいはしたか。
昼過ぎに活動開始。
洗濯機が頑張ってる間に蕎麦を茹で食す。
蕎麦好きです。
低血圧なのにね。
その後は、今狙ってるとある家電製品の直見に。
んで、諸々買い出し。
飲料水、良し。
食材、良し。
酒、良し。
本、良し。
映画、良し。
今、マッドメンという海外ドラマを観てます。
初海外ドラマ。
海外のドラマってこんなにクオリティー高いんですか?
気合い入れて観ないと直ぐ何のこっちゃ判らなくなります。
しかもなにやら難しい人間ドラマ。
劇中にさまざまな伏線が張られてるんでしょうが、なかなか繋がらず。
何回も見直すことになるでしょう。
それにしても、今の生活の娯楽の中でゲームと漫画がほぼ消失しかけています。
変な話、誰かがモンハンしている様子を酒を飲みながら鑑賞したい程度。
Posted by N.O. - 2009.09.25 (Fri) - 21:16.
先日までの連休に福岡へ行ってきました。
久しぶりに無茶したわ、という感じだったのですが、意外にまだ体は付いてきてました。
で、戻ってきてから、ある変化に気付きました。
屁の様子が変である。
久しぶりに無茶したわ、という感じだったのですが、意外にまだ体は付いてきてました。
で、戻ってきてから、ある変化に気付きました。
屁の様子が変である。
Calendar
Profile
HN:
N.O.
性別:
男性
職業:
医療器系
趣味:
旅
Archive
Link
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"